ラグビーの反則と種類や数を知りたい!劣勢からの大逆転の方法とは?

【スポンサードリンク】






こんにちわ(^^)かわせみです。

今日は、まもなく開催されるラグビーワールドカップ!!

このサイトでもルールなどを解説させていただきましたが、

しっくりこない!(・・?

 

人のために、要点だけどまとめました!!

ラグビーの反則と種類や数を知りたい!劣勢からの大逆転の方法とは?

  1. ラグビーの反則と種類や数を知りたい!1
  2. ラグビーの醍醐味も他のスポーツと一緒?劣勢からの大逆転の方法とは?2

ラグビーの反則と種類や数を知りたい!1

まず、結論として、

絶対知って置かなければならないルールは3つ

・ボールを前に落とさない。

(キャッチミスも含む)

・ボールを前に投げない。

(隣の人にパスするとき、受ける側は前に出てはダメ!)

・危険なことはしない。

この3点で充分、ラグビーは楽しめます。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

 

というのはですね!、、、

このサイトでも、ラグビーのルールは簡単です!!

なんて言っていますが、

スポーツ観戦する以上、

1つでもルールを知っておきたいと

思うのが人の常です(^^)




そしてラグビーのルールも!!

 o(・`д・´。)よーし!やるぞー!!

という感じで頑張っても、

アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

ってなってしまいます。

理由は自分もそうだったからです。

一般の人よりは、知っているつもりですが、

それでも全部は知りません。

現役でプレーしていたときでも、

えっ!!

ということは少なくなかったです。

 

ただ、知らないよりは知っている方が観戦に熱が入りますが、

スポーツ観戦の目的は選手と同じ空気を感じること

ですので、自分がプレーしている気分で

観戦してくださいヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

ラグビーの醍醐味も他のスポーツと一緒?劣勢からの大逆転の方法とは?2

『判官贔屓(ほうがんびいき)』って言葉は

ご存知でしょうか?

人というのは、

弱いものに肩入れする生き物です (^^ゞ

 

どんなスポーツもそうですが、

どちらかのファンでなければ、

負けてる方に肩入れする人は多いと思います。

 

野球やサッカーなどもワンプレーが

劣勢からの逆転のターニングポイントに

なることが多いですが、

当然ラグビーにも存在します。


上の動画は1:27の動画です。

再生から30秒付近で

「大畑」(アナウンサー)

の声からがこの動画の見どころです。

自陣インゴール手前まで蹴り込まれ、

プレー時間も残りわずかの状態からのワンプレー!!

私もこのプレーをみたときはには、

鳥肌が立ちました!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙

 

日本の多くの人は、

野球やサッカー、バスケットボールなどは

こういったプレーを目にすることが多いと思いますが、

 

マイナースポーツであるラグビーの

こういったシーンは見慣れていないのではないでしょうか?

 

2019年ラグビーワールドカップが日本で開催される

この機会にラグビー観戦の楽しみを知ってもらい、

この大畑大介選手のようなプレーを

1つでも多く、記憶に残して欲しいと

管理人かわせみは思っています。

 

「大畑~ぁ カッコイイーぞぉ~ ヾ(*´∀`*)ノ 」

 

みなさまの応援がかわせみの励みになります(^^)
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

【スポンサードリンク】