生ごみの嫌なにおいや排水管のぬめりに効果的で安全で安心なバイオ洗剤とは

【スポンサードリンク】






こんにちわ(^^)かわせみです。

今日は、排水管のぬめりや、

台所にある生ゴミの匂いにお困りの方にオススメの商品(?)を

紹介したいと思います。

環境浄化微生物(えひめAI-1・えひめAI-2)

  1. 環境浄化微生物えひめAIって何?ほんとに安心・安全?
  2. 環境浄化微生物えひめAIってほんとに家で作れるの?

環境浄化微生物えひめAIって何?ほんとに安心・安全?

10数年前のかわせみのお休みの日。

テレビを付け、ある番組を見ていました。

つけていたテレビはとある科学番組で、

最先端の科学情報をわかりやすく、紹介する番組でした。

そのときに紹介されていたものが「えひめAI」でした。

番組の中で、排水口に「えひめAI」をひとたらしして、

一晩すると、排水管のぬめりがスッキリきれいになっていました。

場面は変わって、ある汚水が溜まっている場所に「えひめAI」を

1週間ほど連続投与すると、濁っていた水が澄んできて、

匂いも薄くなっていたそうです

 

それだけ、効果的なものだったら、

危険で高価なものと思われる方もいると思いますが、

そんなことはありません。

なぜなら「えひめAI」の主成分は

微生物」でしかも「家でも作れる」からです。Σ(゚Д゚)

 

環境浄化微生物えひめAIってほんとに家で作れるの?

 

私、えひめAIは購入することもできますが、家でもつくることができます。

主成分は微生物だからです。

普通に家で生活していて、

微生物の存在を意識して生活している人はそんなにいないと

思いますが、食べ物が傷んだり、お風呂場にカビが生えたりするのは

微生物が家のなかにいて、しっかり生きている証拠です。

 

ですので境浄化微生物えひめAIを家の中で作ることも

可能なんです(^^)

 

しかも、めちゃくちゃ簡単です。材料は材料

【10リットル分】
納豆 約20粒
ヨーグルト 500グラム
ドライイースト 40グラム
砂糖 500グラム
水(米のとぎ汁でも可) 約9リットル

 

10リットルでは多すぎるようでしたら、半分でも大丈夫かと思います※

※少量でつくると主成分の微生物以外の微生物(腐敗菌)が

 繁殖する可能性が高いため

 

作り方(詳細)は、

1.材料を量り、ミキサー に入れる。
2.水(米のとぎ汁)少量を加えて2~3分間ミキサーにかける。
3.混合を漬物樽に移し、残りの水(米のとぎ汁) を加える。
4.35度で1週間培養する。(ヒーター等を使用)
5.培養液のpHをpH試験紙で確認する。
6.培養直後のpHが約5であるのに対し、1週間後に約3~4であれば
成功。

 

魅力的と結構面倒なんですが、管理人としては、

しっかり混ぜて、常温で放置でも良いと思っています。

「えひめAI」をつくる上で大事なことは、

主成分の微生物以外の微生物が増えないことです。

35度に保温などは、夏場のベランダなどで行っても良いですし、

寒い冬にやっても良いとおもいます。

時間はメチャクチャかかりますが (^^ゞ

 

えひめAIの安全性と作り方で時間をとってしまいましたので、

次回は「えひめAI」の具体的な使い方などを紹介したいと思います。

長くなってしまって申し訳ありません m(_ _)m

みなさまの応援がかわせみの励みになります(^^)
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

【スポンサードリンク】